結婚式にウェディングケーキを式場に持ち込みたい
式場提携ケーキ屋の仲介手数料を0にする
生のウェディングケーキを式場に振る舞う場合の金額は、よく1,000円×ゲストの人数と換算されます。
これにオプションでデザイン代や装花代が追加されて、計10万程度になることも。
生ケーキを安く抑えたい場合は、外部からケーキを持ち込みましょう。
式場提携とは違い、手数料は0円。
また、ケーキを人数分より少なめに用意して、コース料理に付いているデザートをビュフェ形式する方法も。
甘いものが苦手な人は生ケーキを食べなくてすむし、ビュフェなら食べたい人だけ取りに行けばOK。
もし親族や友人にパティシエやお菓子作りが得意な人がいるなら、生ケーキを作ってもらうのもアリ。
オプション代をかけずに自由なデザインにすることができます。
ただし、持ち込み料や配達料がかかりますし、配送中に壊れたり、溶けたり腐ったりする心配も。
式場提携と持ち込みの、どちらがお得なのか計算して。
関連記事
-
-
【結婚式】ゲストに妊娠中の人が!どうすればいい?
食べ物や席のポジションに注意してあげること 妊娠中のゲスト招待する時は、色々なことに配慮が必要です。
-
-
【ウェディング】結婚式でテーブル装花をゲストに還元するメリット
テーブル装花を束ねてゲストにプレゼントをしよう 装花代を節約することはもちろんですが、せっかくなので
-
-
【結婚式】外部(外注)カメラマンの方が上手?
事前打ち合わせ可能、データ無料などのメリット あなたは、初対面のカメラマンに自分の思い通りの写真を撮
-
-
挙式スタイルでの節約ポイント
シンプルに節約を自由度の高い人前式 挙式スタイルは大きく分けて4つ。 キリスト教式(教会式)、神前式
-
-
結婚式ムービー代わりにフォトアルバムを活用!
プロジェクター料0!アルバム回覧がオススメ ムービー作成は無料でできますが、ムービーを上映するための
-
-
二部制ウェディングが流行っている理由!
披露宴を2つにわける新しい結婚式のスタイル 二部制ウェディングとは、「第一部」親族向けの披露宴、「第
-
-
結婚式で腕の良いカメラマン探すコツ
プログの口コミからカメラマンの情報をゲット カメラマン探しにはネットが有効。 JWPAのサイトでは、
-
-
【結婚式】打ち合わせの回数・時間節約のスケジュールの心得
自分の「好み」ではなく自分に「似合うか」が決めて ドレスが決まった後に行うのがヘアスタイル選び。 王
-
-
結婚式での追加料金有のオプション攻略法
美容カウンセリングは見積もり時に交渉を ヘアメイクを始めとする美容カウンセリングは、式場の打ち合わせ
-
-
結婚式会場コーディネートは賢く節約しよう
費用がかさまないようランクアップを避けよう ゲストが多い大きな会場になるとかなりの高額になる会場コー