結婚式の引き出物はゲストの満足度を考慮!
引き出物は節約をして予算以上のものを贈ろう
引き出物や引き菓子は、結婚式に参列してくれたゲストの方々に感謝の気持ちを込めて贈る記念品のこと。
他でいくら節約をしたとしても、これだけはケチらずにいいものを贈りましょう。
引き出物や引き菓子を決める際、まず式場側からたくさんのカタログをもらうことになります。
しかし、これらは実はすべて式場提携の業者の商品。
聞いたことのないメーカーも多く、本当に価値のあるものかどうかもわかりません。
そこでオススメなのが、贈り分けです。
贈り分けとは、参列者全員に同じ品を贈るのではなく、年齢や関係性に合わせて引き出物を数パターン用意すること。
選ぶ手間は増えますが、ゲストに喜んでもらえる上、外部と式場提携会社の両方を使うことで、持ち込み料を減らすこともできるのです。
贈る品は、まず親族か友人かで分けた後、年代や性別、既婚か未婚か、さらにゲストのライフスタイルに合わせて考えて。
賢い贈り分けで、ゲストも自分たちもしっかり得をしましょう。
関連記事
-
-
結婚式にかかった費用全額を公開します!
じっくり3回見積もりで60万円もカット わずか1日のために大金が動く結婚式。 だからこそ、プランナー
-
-
【結婚式】ゲストの卓数に隠された落とし穴とは?
見積もり時は卓数を多めに計算をしてもらう ゲストの人数が確定していない場合、仮の卓数で見積もり料金を
-
-
【結婚式】披露宴ウェルカムグッズの節約テクニック
自分たちのキャパシティを考えてグッズ選びを ウェルカムグッズとはゲストへのお出迎えの気持ちと、披露宴
-
-
結婚式場の会場をそのまま二次会で利用のお得技
二次会プランを使ってお得に嬉しい二次会に 披露宴と二次会を同じ会場で行うことで費用が安く済むことがあ
-
-
ホテルウェディングの宿泊グレードを無料で
契約前に部屋のランクアップの交渉を ホテルウェディングを選ぶと新郎新婦用に当日または前日に宿泊特典が
-
-
ホテルウェディングの前に会員登録をするメリット!
ホテル会員に登録してお得な特典をゲットしよう ホテルウェディングのマル秘裏技! それは契約前に結婚式
-
-
結婚式BGMが有料でもOK!無料でできる!
全曲をCD1枚にまとめ重要なシーンだけで流す BGMの料金を節約するポイントは2つ。 自分の好きな曲
-
-
ホテルの人気婚礼料理を豪華にコストダウンするコツ
式場に「全部おまかせ」しないことが節約に ゲストの満足度が最も左右されるのは料理といっても過言ではな
-
-
結婚式での追加料金有のオプション攻略法
美容カウンセリングは見積もり時に交渉を ヘアメイクを始めとする美容カウンセリングは、式場の打ち合わせ
-
-
挙式スタイルでの節約ポイント
シンプルに節約を自由度の高い人前式 挙式スタイルは大きく分けて4つ。 キリスト教式(教会式)、神前式
- PREV
- 結婚式前に炭酸水を使って簡単自宅エステ
- NEXT
- 結婚式で人気カタログギフトのお得な選び方