結婚式で人気カタログギフトのお得な選び方
カタログギフトはシステム料が無駄
ゲストがカタログの中から好きな商品を選ぶことができる「カタログギフト」は、①持ち帰りが軽い、②引き出物を選ぶ手間が省ける、③好みがわからない人に贈るのに便利、といった理由で、とても人気があります。しかし、これを安易に使うのはとても危険。
そもそもカタログギフトはシステム料(送料)が500~1,000円分を含まれているので、3,500円のカタログギフトの場合、実際の商品は2,500~3,000円の物になるということを覚えておきましょう。
さらに事前に確認したいのが商品のバリエーション。
物の他、体験サービス、食品系と幅広いジャンルがラインナップに入っているかチェックしてください。
関連記事
-
-
結婚式場の会場をそのまま二次会で利用のお得技
二次会プランを使ってお得に嬉しい二次会に 披露宴と二次会を同じ会場で行うことで費用が安く済むことがあ
-
-
結婚式BGMが有料でもOK!無料でできる!
全曲をCD1枚にまとめ重要なシーンだけで流す BGMの料金を節約するポイントは2つ。 自分の好きな曲
-
-
【結婚式】予算内でのブーケ節約のポイント
イメージ通りのブーケをどれだけ安く作るかが鍵 ブーケの選び方がなんとなくわかってきたら、より自分の作
-
-
結婚式で目からウロコのプチギフト節約法
プチギフトは配らず引き出物を豪華に プチギフトの1番の節約は配らない事! 近年できた慣習ですが、必ず
-
-
格安結婚式の上手な活用方法!
格安結婚式場を活用して費用を安く抑える 結婚のケジメとして式を挙げたい、写真だけでも記念に残したいと
-
-
【結婚式】ゲストに妊娠中の人が!どうすればいい?
食べ物や席のポジションに注意してあげること 妊娠中のゲスト招待する時は、色々なことに配慮が必要です。
-
-
【結婚式】1.5次会・2次会の出席率アップの秘訣
往復はがきを使って出欠の確認をとる メールや電話での出欠確認はドタキャンが多くなってしまうこともしば
-
-
ウェディングホテル挙式後に無料のディナー券をゲット!
挙式から1年経っても手厚い会員サービスが! ホテルウェディングの場合、そのホテルで挙式したカップルが
-
-
【結婚式】ゲストの卓数に隠された落とし穴とは?
見積もり時は卓数を多めに計算をしてもらう ゲストの人数が確定していない場合、仮の卓数で見積もり料金を
-
-
ホテルウェディングの宿泊グレードを無料で
契約前に部屋のランクアップの交渉を ホテルウェディングを選ぶと新郎新婦用に当日または前日に宿泊特典が
- PREV
- 結婚式の引き出物はゲストの満足度を考慮!
- NEXT
- 結婚式の引き出物チェックポイント!