【結婚式】ウェディングケーキの種類で値段ダウン
どうしても生ケーキでなければいけないか考えて
ウェディングケーキには2種類あります。
入刀するためだけに作られた、イミテーションで食べられない「セレモニーケーキ」と、食べられる「生ケーキ」で、セレモニーケーキは背丈ほどの高さがあり、見映えがよく、1万円から安価で用意できます。
一方、生ケーキの場合は5万円以上と高価。
あなたが今までお呼ばれした披露宴を思い出してください。
切り分けたウェディングケーキがゲストにふるまわれたなら、それは生ケーキ。
セレモニーケーキと生ケーキの両方を用意することもあります。
でも、どんなコース料理にもデザートは最初から付いているもの。
コース料理とデザートを食べた後に生ケーキが運ばれてきても、満腹で食べられない人もいます。
それに甘いものが苦手な人にとっては、デザートと生ケーキ両方は嬉しくないかもしれません。
最近は生ケーキが主流なので、イミテーションだと「ケチ」と思われてしまう可能性もあります。
生ケーキが本当に必要かどうか、よく考えましょう。
関連記事
-
-
ホテルウェディングの宿泊グレードを無料で
契約前に部屋のランクアップの交渉を ホテルウェディングを選ぶと新郎新婦用に当日または前日に宿泊特典が
-
-
【結婚式】予算内でのブーケ節約のポイント
イメージ通りのブーケをどれだけ安く作るかが鍵 ブーケの選び方がなんとなくわかってきたら、より自分の作
-
-
結婚式の引き出物はゲストの満足度を考慮!
引き出物は節約をして予算以上のものを贈ろう 引き出物や引き菓子は、結婚式に参列してくれたゲストの方々
-
-
人前式の進行をアレンジしてオリジナルに!
演出を増やすも減らすも自由にできる人前式 人前式の最大のメリットは節約ですが、自由自在に演出できるこ
-
-
結婚式のお花代(装花代)を節約できる簡単なコツ
高くつく装花代をなるべく安く抑える 最終請求で見積金額から上がる大きな原因がドレスの衣装代と会場装花
-
-
桃まんじゅうに入刀!?ウェディングケーキ以外で代用OK!
ケーキよりリーズナブル変わり種入刀例 入党するのは必ずしもウェディングケーキじゃなくたってOK! 巨
-
-
【結婚式】ウェディング小物7アイテムを楽に節約する方法
節約をしながら幸福になるサムシング・フォーのオキテ ウェディングドレスに見劣りしないウェディング小物
-
-
結婚式でカットできる演出を仕分けしよう!
絶対にやらなければという思い込みをしないこと 少し前述しましたが、絶対に必要だと思い込んでいる演出は
-
-
結婚式の引き出物の節約実践レシピ
ご祝儀の1割に見えない引き出物選びをしよう 引き出物の予算は、ご祝儀の1割が相場です。 つまり夫婦参
-
-
結婚式の司会や余興のお金を節約する方法!
温かい雰囲気の式になり経費削減にもなる 司会や楽器演奏などは、得意な友達にお願いするというのも手も。
- PREV
- 婚礼料理の和洋中フルコース比較
- NEXT
- 結婚式にウェディングケーキを式場に持ち込みたい