結婚式(披露宴)のお心付けに必要な金額の相場
御礼、心付け一覧
仲人の御礼【10万円~】
仲人の御礼の相場はだいたい10万円~。ご祝儀袋に包みます。後日お礼に伺う場合は、その時に。遠方から来られる場合は、当日に渡しましょう。
御車代【3,000円~】
主賓や仲人へは、御車代として交通費をお渡しします。3,000円、5,000円、1万円、2万円とキリのいい金額を封筒に入れ、毛筆か筆ペンで表書きします。
心付け【3,000円~】
お世話になった式場スタッフへ当日お渡しします。該当するのは介添えの人や司会、ヘアメイク、カメラマンなど、ポチ袋に入れて用意しましょう。
友人や知人【3,000円~/1人】
カメラマン【1~3,000円(実費別)】
司会者【2~3万円】
音楽演奏【1~3万円】
受付係、会計係【3,000~5,000円】
2次会幹事【3000~5,000円】
余興【プチギフト】
受付や会計、二次会の幹事などを手伝ってくれた友人にも謝礼を渡しましょう。余興をしてくれた方には1,000円~2,000円くらいのプチギフトで感謝の気持ちを。司会者、カメラマンなど席につけない方からの謝礼は辞退するのがマナー
関連記事
-
-
結婚式当日はこうなります!役割別時間割!
挙式1ヶ月前まではにはスケジュール表を作る 式当日の新郎新婦、家族・親族・友人、カメラマンの1.5次
-
-
結婚式の司会や余興のお金を節約する方法!
温かい雰囲気の式になり経費削減にもなる 司会や楽器演奏などは、得意な友達にお願いするというのも手も。
-
-
婚礼料理の和洋中フルコース比較
ゲストの年齢層や式の内容でどの料理にするか選んで フレンチに、和食、イタリアン、中華、和洋折衷。 婚
-
-
結婚式にウェディングケーキを式場に持ち込みたい
式場提携ケーキ屋の仲介手数料を0にする 生のウェディングケーキを式場に振る舞う場合の金額は、よく1,
-
-
【結婚式】打ち合わせの回数・時間節約のスケジュールの心得
自分の「好み」ではなく自分に「似合うか」が決めて ドレスが決まった後に行うのがヘアスタイル選び。 王
-
-
結婚式の花代節約成功例を大公開
意外とかかる花代の追加料金に注意 皆さんは花代といわれて何を想像するでしょうか。 ブーケの他に、新郎
-
-
結婚式の引き菓子を一番安く買える場所は?
引き菓子はネットショップで割引購入を! 多くの場合引き菓子は割引がないので、節約するのは無理だとあき
-
-
【結婚式】ウェディングケーキの種類で値段ダウン
どうしても生ケーキでなければいけないか考えて ウェディングケーキには2種類あります。 入刀するためだ
-
-
ウェディングホテル挙式後に無料のディナー券をゲット!
挙式から1年経っても手厚い会員サービスが! ホテルウェディングの場合、そのホテルで挙式したカップルが
-
-
結婚式の引き出物チェックポイント!
引き出の費用を上手に賢く抑える 引き出物カタログを使わない人は、何をポイントに引出物を選べばいいので